続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

台風被害

町中、枯れ葉だらけで、まるで晩秋の様相ですよ。塩害は、日を追うにしたがってひどくなっていくんですね。13年前の時もそうだったのにすっかり忘れてた。台風の翌日には、黒く無惨な姿ながらも木に残っていた葉が、かさかさに枯れ果ててどんどん散っていくのです。うちの庭では、アカシアと梅とサクラ、それにビックリグミがほとんど裸に近くなってしまいました。数種の木を混ぜ植えした生け垣もかなり悲惨です。山吹やサザンカなんかがやられてる。カイヅカイブキも葉先が枯れてしまったし。とにかく元気なのは松くらい。というような状況は、あっちでもこっちでも同じなわけで。農家が悲惨なことになっているようです。
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040824e
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040825p
実際、ものとり夫がとある梨園に取材に行ったところ、とにかくひどい有様だったそうです。収穫直前の被害なので本当に気の毒です。ああ、お米はどうなるんだろう。今年はこのあたりでは黄金に輝く秋の稲田を見ることはできないんでしょうかね…。せっかく夏が暑くて農作物が良さそうな気配だったのになぁ。